【Java】メソッドに配列を渡す方法

この記事ではJavaのメソッドに配列を渡す方法を解説します。
Javaのメソッドに配列を渡すには以下のようにします。
- メソッドには、配列の型 変数名を記載する。※String型の場合:String[] strhairetu 、int型の場合:int[] ihairetuなど
- 呼出し元の変数の型は配列型とする
●String型の配列を引き渡す場合
String[] strhairetu = {"1","2","3"};
hairetustr(strhairetu);
public void hairetustr(String[] strhairetu) {
// 配列の値を全て出力
for (String str: strhairetu) {
System.out.println(str);
}
}
//実行結果
1
2
3
●int型の配列を引き渡す場合
int[] inthairetu = {4,5,6};
hairetustr(inthairetu);
public void hairetustr(int[] inthairetu) {
// 配列の値を全て出力
for (int i: inthairetu) {
System.out.println(i);
}
}
//実行結果
4
5
6

Javaの記事の一覧はJava にまとめてあります
